株式会社 暮匠

家づくりコラム 2025.02.27

「GX志向型住宅」とは?分かりやすく解説!

こんにちは、暮匠です。

先日、2025年の住宅補助制度
「子育てグリーン住宅支援事業」の概要が発表されました。
今回の補助金制度で注目を集めたのが、
最大160万円の補助金を受けられる
「GX(グリーントランスフォーメーション)志向型住宅」の新設です。

まだ聞きなれない言葉なので、
「GX志向型住宅って何?」と思われた方も多いかもしれません。
そこで今回は、GX志向型住宅について
分かりやすく解説したいと思います。

◆「GX志向型住宅」とは?

住宅の省エネ性能をさらに向上させることを目的として、
政府が設けた新しい基準の住宅です。
ZEH水準を大きく上回る省エネ性能をも持ち、
「脱炭素志向型住宅」とも呼ばれます。

再生可能エネルギーを活用してCO2排出量を大幅に削減しながら、
快適で持続可能な生活空間を提供する住まいのことです。

◆「GX志向型住宅」の要件

次の3点を満たす必要があります。

①断熱等性能等級6以上 → UA値が0.46以下
②一次エネルギー消費量の削減率 → 35%以上(再生可能エネルギーを除く)
太陽光発電や蓄電池を使わず、高効率のエアコンや給湯器、照明などを利用して、消費エネルギーを35%削減できる
③一次エネルギー消費量の削減率 → 100%以上(再生可能エネルギーを含む)
高効率設備と太陽光発電システムを活用し、消費エネルギーを全てまかなえる

ZEH基準と比較しても、
GX志向型住宅は非常に高い省エネ性能が求められていることが分かります。
<ZEH基準>
○断熱等級5以上
○一次エネルギー消費量の削減率:20%以上(再生可能エネルギー再エネ除く)

◆暮匠の家は「GX志向型住宅」の基準をクリア!

暮匠では、今だけでなく、30年、50年先を見据え、
長く快適に暮らし続ける家を
自信を持ってご提供しています!

だから、暮匠の家は
「GX志向型住宅」の基準をらくらくクリアする
高い住宅性能を有しています。

「いつまでも安心・安全に暮らしたい」
「高性能住宅で快適に過ごしたい」
など、超高性能な家づくりなら、
ぜひ私たち暮匠にお任せください。

「いつかはマイホームを」と思っている方も
補助金を活用し、
超高性能な家をお得に建てましょう!