家づくりコラム 2025.05.22
家づくり成功のカギは「最初に予算を決める」こと!
こんにちは、暮匠です。
突然ですが、みなさんに質問です。
「家づくりで一番大事なこと」は何だと思いますか?
間取り?
性能?
デザイン?
立地?
いえいえ、ズバリ「予算決め」です。
最初に予算を決めずに家づくりを進めてしまうと、
必ずと言っていいほど後悔することになります。
それはなぜかというと、
家づくりの予算決めを誤ると、
住宅ローンの返済が思うようにいかなくなるからです。
これでは、せっかく新しい生活がスタートしたのに
思い描いていた幸せな暮らしとは程遠いですよね。
だからこそ、家づくりで最初に行うべき大事なことは
「予算を決めること」。
しかし現実には、
予算決めをせずに家づくりを進めてしまう人や、
住宅ローンの相談をする人が非常に多いのです。
中には、全く資金計画をしていないのに
「自分たちがいくら借りられるのか知りたい」
という理由だけで
住宅ローンの仮審査を受けている人も…。
資金計画がないまま仮審査を受けても、
結局は後から家づくりの予算額が変わり、
再審査が必要になる、ということがほとんどです。
住宅ローンで大切なのは、
「いくら借りられるのか?」ではなく、
「いくらなら無理なく返済できるか?」を明確にすることです。
そのためには、予算決めをしないといけません。
つまり、家づくり成功のカギは、
「予算決め」からスタートすることなのです!
また、きちんと予算が決まって初めて
土地と建物にかける予算のバランスや
家づくりの方向性が見えてきます。
利便性の良い立地にこだわるなら、
土地の予算を多めに、
性能や設備を優先するなら、
建物に予算を分配しなければいけません。
この時忘れてはいけないのが、
建物の予算には本体価格だけでなく、
諸経費や消費税も含めて考える必要があるということです。
こういった予算決めや予算の配分は、
自分たちだけで考えたり
インターネットで調べて分かるものではないので、
プロの手を借りて、
正しい資金計画と家づくりの予算決めを行いましょう!
中には、銀行と提携しているファイナンシャルプランナーや
契約時の見積もり予算は安かったのに、
アレもコレもオプション扱いの住宅会社もあるので、
信用できるファイナンシャルプランナーや
住宅会社に相談することが大事ですよ。
暮匠では、お客様の暮らしを第一に考えた家づくりをしています。
資金計画も中立的な立場でアドバイスいたしますので
お気軽にご相談ください。