家づくりコラム 2025.06.05
雨でも快適に。自然素材の家で心地よく過ごそう
こんにちは、暮匠です。
もうすぐ梅雨入りですね。
梅雨は家の中がジメジメしていてなんだか不快…
そう感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな時におすすめなのが、
無垢の木や漆喰、珪藻土などの自然素材です。
これらの素材には「調湿作用」があり、
空気中の湿気を吸ったり吐いたりして、
室内を快適な湿度に整えてくれます。
例えば、無垢材の床は素足で歩いてもべたつかず、
梅雨でもサラサラとした肌ざわりで
とっても気持ちが良いんです!
中でもおすすめなのが「スギ」です。
柔らかな素材なので足触りが良く、
梅雨でも寝転がりたくなるほど心地良いです。
さらに、スギの香りには、
心身をリラックスさせる効果や安眠、
自律神経の安定、免疫力アップといった
嬉しい効果も期待できるそう。
そのため、床だけでなく
天井材としても選ばれる方も多いです。
また、暮匠が壁材で使用している
「漆喰」や「珪藻土」は、
無垢の木よりも優れた調湿作用があります。
湿気が多い日でも、
湿気を吸って適切な湿度に調節してくれるので
室内はサラッと快適!
カビも生えにくく、ニオイもこもりにくい、
まるで自然の中にいるような住空間にしてくれます。
家づくりでどんな素材を選ぶかは自由です。
しかし、せっかくなら
居心地も良く、健康にも良い素材を取り入れたいもの。
長い時間を過ごす家だからこそ、
化学物質を使わない
自然な素材にこだわりたいという方は多いです。
自然素材はオプションという住宅会社もありますが、
暮匠では「標準仕様」です!
新築のご相談はもちろん、
床の張り替えや壁の塗り替えなどのリフォームも
お気軽にご相談ください。
まずは自然素材の空間を体感してみたい!という方は、
当社事務所の「体験型モデルルーム」で
ぜひ一度体験してみてくださいね♪
▶ご予約はこちら:https://k-kurasyou.jp/news_event/316