無垢の木の温かな雰囲気が心地よいシンプルナチュラルな家
富山県小矢部市 N様邸
新築 (二階建て)
延べ床面積 | 132.2㎡ |
UA値 | 0.44W/(㎡・K) |
C値 | 0.4cm²/m² |
*HEAT20 | G2クラス |
*断熱性能 | 断熱等級6 |
ポスティングのチラシを見て、「自然素材を使った温かな雰囲気が素敵だったから」とご相談に来てくださったN様ご夫婦。長く暮らす大事な家だから、本物の素材を使い、いつまでも飽きのこないシンプルな家を建てたいと考えていらっしゃったそうです。
家づくりでは、ついあれもこれもと詰め込みがちな方が多いですが、N様は必要な物はしっかり備えながらできる限りスッキリとした空間を意識されました。それにより、完成したお家はいつまでも飽きがこず、愛着を持って住み続けられる心地よさが感じられます。
木の温かみを感じる外観
玄関とタイルテラスに木目調のサイディングを使用してアクセントに。本物の木目のようにリアルでありながら、メンテナンスがかからないのが嬉しいポイント。玄関ポーチには屋根を付け、雨風に当たらず出入りできるようにしました。
自然素材をふんだんに使用
無垢材や塗り壁などの自然素材をふんだんに使用した落ち着いた印象のリビング。スッキリとシンプルなデザインなので、無垢の木の温かな雰囲気や良さが引き立っています。掃き出し窓からタイテラスへ出ることができ、開放感たっぷり。
心が和む居心地の良い和室
お子さま用のスペースとしてリビング横に設けた和室。縦長の窓を設けることで、プライバシーを保ちながらしっかりと採光も確保しました。薄く加工した杉を編み込んだ網代(あじろ)天井にN様のセンスの良さが表れています。
造作家具で統一感のある仕上がり
テレビボードとリビング収納は、大工さんの造作。床や天井と同じ明るい色合いの無垢材を使い、シンプルで軽やかな印象に仕上げました。上部の収納は棚板を追加して、収納量を増やすことも可能です。
ワークスペースのある主寝室
ワークスペースのある主寝室。腰壁で仕切ることで仕事モードに入りやすく、カウンターの上にある物も視界に入らずスッキリ。作業がしやすいように採光も確保しました。クローゼットは扉を付けずに閉鎖感を抑えています。