窓と暮らす自然素材の家
富山県高岡市 S様邸
新築 (二階建て)
延べ床面積 | 144.79㎡ |
*HEAT20 | G1クラス |
*断熱性能 | 断熱等級6 |
隣地が田園ならではの大胆な「窓」。
この「窓と暮らす家」は奥さまの夢のマイホームの条件でした。
せっかくならおしゃれに、目に入るたびに幸せになれる、そんな「窓」をご提案しました。
窓は、住まいに採光と通風を確保してくれるだけでなく、見える景色が日常に癒しや心地よい暮らしをもたらします。
奥さまも大満足!念願叶った理想の住まいが完成しました。
豊かな自然光と景色に癒され、自然素材の心地よさを感じて過ごす「窓と暮らす家」。
理想の住まいを叶えるため、S様ご夫婦は、どんな困難も諦めずに夢をカタチにされました。
「家を建ててよかった。」
そう思いながら、充足感に満ちた日々を楽しまれています。
シンプルに心地よく暮らす「窓」の家
LDKの連続する大きな窓から、吹き抜けの大空間の隅々まで豊かな自然光が届きます。 奥さまがイメージする「窓の家」を叶えるために、採光や風通り、ロケーションを考慮して、窓を配置しました。
シンプルに心地よく暮らす「窓」の家
その良さを生かすために、インテリアは白を基調に、ナチュラルでシンプルな空間に。 明るいリビングは、家族の心も明るくしてくれます。 ふたりのお子さまが、2階の手摺りからキッチンに居るママを笑顔で覗き込む姿が目に浮かびますね。
シンプルに心地よく暮らす「窓」の家
LDKのもう一つのこだわりは、憧れだった「吹き抜け」です。 ご夫婦には、「家のどこにいても家族が繋がっていられる家にしたい」という想いがありました。 1階と2階がつながる大きな吹き抜けは、家族の距離をグッと近づけます。 こんなに大きな吹き抜けでも、暮匠の家は冬も寒くありません。 床下から天井裏までの空気を循環させ、家中の温度をなるべく一定にする換気システムを採用しているので、エアコン一台で冬は暖かく、夏は涼しい、快適な室内で過ごすことができます。
シンプルに心地よく暮らす「窓」の家
印象的なストリップ階段も、大きな吹き抜けに似合っていてとってもおしゃれ。 窓からの光や視線を遮らないので、空間全体が明るく開放的です。 窓、階段、吹き抜けと、S様ご夫婦の憧れを詰め込んだ、ご家族のお気に入りのお部屋になりました。
無垢の木のキッチン「ウッドワン」
飽きのこないシンプルなデザインとスッキリした存在感。 自然素材がお好きなS様らしい、シンプルナチュラルなコーディネートです。 使い込むほどに艶が増し、愛着が深まっていくのも無垢の木の楽しさです。
仕切らない子ども部屋
お子さまがまだ小さいため、子ども部屋はワンルームをご提案しました。 必要になったら仕切って使うことを想定した設計になっています。 クローゼットや収納はあえて作らず、二部屋にする時に「仕切りを兼ねて」つくる予定です。